平成8年7月、在宅介護に頑張っている主婦仲間3人で始めたボランティアグループ『余暇センターきたじま』
時代の流れと共に、地域にとって必要なサービスを創り上げながら活動をしてきました。
今までも、これからも、この姿勢を崩すことなく地域の中でお役に立ちます。事業内容と活動員は、下記のとおりです。

鹿島市「一本柿荘」

楽しい1日を過ごせますように

  • 介護予防デイサービス
    活動時間=9:30~15:30
    入浴・健康体操・余暇活動・ドライブ(買物・外食・花見)
    誕生会(月1回)
    郷土料理(フナの昆布巻き)
  • 共同宿泊生活(6部屋)
    活動時間=24時365日
    宿直者1名は毎日常駐
    全室個室(トイレ、ベッド、押し入れ完備)
  • 配食(1日5食迄)
  • 有償移動サービス
    完全会員制、事前予約必要(受診、買物、墓参り等)

宅老所 鹿城

「私らしく」日々をおくるために

  • 地域密着型通所介護
    活動時間=9:30~18:00
    定員10名(職員4~5名)
    対象者=自立~要介護
    入浴(個別)
    余暇活動(ゲーム・ドライブ・制作物など)
    朝の喫茶(好みの飲み物を選択)
  • 宅老(介護保険対象外事業)
    定員6名
    ショートステイ 随時
    夜勤者1名
    料金=2,500円~5,000円 (朝、夕食、衣類洗濯、介護付)

訪問介護

いつまでも自分の家で

  • 介護保険非認定者ヘルプ
    活動時間=9:00~17:00
    鹿島市委託事業(生活支援) 
  • 介護保険認定者ヘルプ
    活動時間=6:00~22:00
  • 独自ヘルプ「お助けマン」
    活動時間=必要時
    利用者宅での泊りヘルプも可
    病院内付き添い介助
  • 通院等乗降介助
    活動時間=必要時

職員状況

  • 介護福祉士    13名
  • 看護師       4名
  • 介護支援専門員   3名
  • ヘルパー2級    4名
  • 調理員       5名
  • 運転手(専属)   3名
  • ボランティア    2名
  • 認知症介護指導者  1名
  • 認知症実践者研修  5名
  • 認知症リーダー研修 1名
  • 福祉レクワーカー  2名
  • 移送サービス研修  7名

※保有資格は重複しています。

平成29年5月現在

法人の沿革

  • 平成8年 7月
    ボランティアグループ宅老所余暇センターきたじま開所
  • 平成11年 3月
    介護保険関連基盤整備事業として鹿島市の活動拠点となる
    高齢者保健福祉施設「一本柿荘」を竣工
  • 平成11年12月
    特定非営利活動(NPO)法人格取得
  • 平成12年 4月
    鹿島市委託事業として自立高齢者在宅福祉事業開始
    並びに、法人独自事業の充実を図る
  • 平成13年 4月
    指定訪問介護事業開始
  • 平成16年 4月
    グループリビング空室有効活用としてショートステイ開始
  • 平成17年 3月
    宅老所鹿城開始 指定小規模型通所介護事業開始

鹿島市委託事業(介護認定外高齢者対象)

  • 生きがいデイサービス
  • ホームヘルプサービス
  • グループリビング(共同生活)
  • ショートステイ(短期宿泊)

法人独自事業(介護認定・介護認定外不問)

  • デイサービス
  • ホームヘルプサービス
  • ショートステイ(短期宿泊)
  • 配食サービス
  • 移送サービス
  • 公開福祉研修会開催

介護保険指定事業(介護認定者対象)

  • ホームヘルプサービス
  • デイサービス(定員10名)

ボランティア活動

  • 余暇活動グループ「にぎあわせ隊」
  • 宅老所開設アドバイス
  • 特定非営利活動(NPO)法人格取得に関するアドバイス
  • 介護教室開催・相談・情報提供
  • 認知症に関する勉強会

私たちの心得

利用者の思いを大切に

福祉従事者として、誰に対しても「一人の人と人」として接するよう努めます

できること探しの関わりで

必要な時に、必要な人に、必要な分を手助け出来るよう見極める能力を養います

法令を守って

公的な職務という性質を守り、誠実に努めます

秘密保持

職務上知りえた秘密や情報は他言しません

身体拘束・虐待は

マニュアルを作り、研修会を通して理解を深めます。又、身体拘束、

虐待の現場を目にしたり予測される場合は、各関係機関と連携を図り防止に努めます